原因不明の痛み・しびれ
(足・足の裏)でお悩みの方へ

原因不明の痛み・しびれ(足・足の裏)によくある症状

  • 座っていると
    太ももが
    しびれる

  • 足裏がしびれて
    感覚が鈍く
    なっている

  • 足や足裏が
    しびれる原因が
    分からない

  • 足のしびれ
    以外に痛みを
    覚える
    ことがある

足・足裏のしびれの原因と対処法をご紹介しています

お尻から太もも、ふくらはぎ、足裏にかけてのしびれや痛みでお悩みではありませんか。

こちらのページでは、足・足裏のしびれが起こる原因と対処法をまとめています。

 

ストレッチ方法や日常で気をつけることを具体的にご紹介していますので、

ぜひ最後までご覧になってみてください。

原因不明の痛み・しびれ改善メニュー Recommend Menu

足・足裏のしびれが生じる原因について

足・足裏のしびれの原因は筋肉や骨格の問題、内臓の病気などさまざま考えられます。

しびれの改善・予防を目指すためにも、まずは症状が起こっている原因を理解することが大切です。

 

【しびれが起こる原因】

 

しびれや痛みが起こる原因には、末梢神経の圧迫と循環不足が挙げられます。

●筋緊張による神経圧迫・循環不足

腰部から骨盤、お尻の筋肉が強く緊張することで、神経、血管の圧迫が生じるケースが考えられます。

お尻、太もも、足、足裏にかけて、しびれや痛みがでるような症状を「坐骨神経痛」と言います。

 

腰部や骨盤部分の緊張が強まる原因として、次のことが挙げられます。

・骨盤のゆがみ(姿勢の崩れ)
・重量物の持ち運び
・長時間の座位姿勢
・運動不足

などです。

 

【骨格の問題(背骨の病気)】

 

●腰椎椎間板ヘルニア

椎間板が後方に飛び出し、坐骨神経を圧迫、刺激された状態を言います。
加齢重量物の持ち運びなどが主な原因として挙げられます。

●脊柱管狭窄症

背骨の変性(椎骨の変形、靭帯の肥厚など)によって、坐骨神経を圧迫、刺激した際の症状です。
原因としては、主に加齢が挙げられます。

●外反母趾(扁平足)

外反母趾が進行すると足の親指の内側が突出し、足趾への神経が圧迫されることがあります。
また扁平足はアーチが低下するため、足裏を通る神経が圧迫されやすくなります。

●骨盤のゆがみ

骨盤は身体の土台となるため、ゆがみがあると腰部、足部にも影響が及ぶ可能性があります。

・腰部への負担

ヘルニア、狭窄症

・足への荷重バランスの崩れ

外反母趾、扁平足

 

【内臓の病気】

 

循環器系の病気(心臓、腎臓など)によって足部が強くむくみ、循環不足、神経圧迫を招く可能性があります。
また、糖尿病も末梢血管への血流が低下するため、足のしびれに繋がる場合があります。

足・足裏のしびれを改善・予防する方法

しびれを改善していくためには、腰部、骨盤部分の緊張を緩め、血行を促進することが大切です。
こちらでは、日常生活で簡単に行える、足・足裏のしびれ対策をご紹介していきます。

 

【足・足裏のしびれ対策】

 

●ストレッチ

ストレッチによって、筋肉の柔軟性を高めていきましょう。

・お尻

仰向けに寝て、片膝を曲げて胸の前に抱え込むようにする

・股関節

両足裏を合わせて座り、股関節を広げるようにする

・太もも、ふくらはぎ

椅子に座って片膝を伸ばし、上半身を前に倒すようにする

 

●入浴

40度前後のぬるめのお湯に、時間をかけてゆっくりと浸かりましょう。
身体を温めることで緊張が緩み、全身の血行の促進が期待できます。

●身体を冷やさない

身体の冷えは循環不足を招き、しびれを生じやすくなります。
レッグウォーマー靴下を履いて、身体を冷やさないようにしましょう。

●姿勢の改善

背中の丸まった姿勢では、腰部・骨盤部分が緊張しやすくなります。
背もたれまで深く腰掛け、背中を伸ばした姿勢を普段から心がけましょう。

また、長時間同じ姿勢を続けることも循環不足筋緊張の要因になります。
時間を決めて休憩を取り、軽く歩く、ストレッチをするなど同じ姿勢を続けないよう工夫をしましょう。

●歩き方の改善

地面を蹴らないペタペタとした歩き方では、足の指を使わないため外反母趾に繋がりやすくなります。
かかとから着地して、しっかりと母趾球で地面を蹴るように歩きましょう。

また外反母趾や扁平足の予防のためにも、自分の足に合った靴を履くようにしましょう。

五香中央整骨院の【原因不明の痛み・しびれ(足・足の裏)】アプローチ方法

足の痛みやしびれがある場合、骨盤や腰が原因で症状が起こる可能性があります。

当院ではまず腰から下肢にかけて理学検査を行い、原因を調べます。

そして痛みをつくり出している原因から関連する筋肉、軟部組織を緩めて、身体の柔軟性を高めます。

主に「ハイボルト療法」「骨格矯正」「ドレナージュ(EHD・DPL)」「カッピング 」などを行い、痛みやしびれが出にくい身体づくりや全身の血液循環を促進させてサポートしていきます。

 

【原因不明の痛み・しびれ(足・足の裏)に対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

ハイボルト(高電圧)の電気刺激を患部に流していきます。
痛みの軽減を促すことや、治癒能力を促進させる効果が期待できます。
また、神経に作用することで身体の反応を促進や抑制させる効果も目指せます。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

人の身体には「気血」というエネルギーがあります。
経穴やツボにアプローチすることで血液循環の改善を目指し、エネルギーが整いやすくなる効果が期待できます。

 

■テーピング

日常生活やスポーツシーンにおける筋肉のサポートテープや、外傷時に患部を固定するものまで目的に応じて貼り方を変えます。
素材や色もさまざまなのでお好みの物をお選びいただけます。

 

■骨格矯正

身体のゆがみを分析し、ボディケアなどで原因となる筋肉に対するアプローチを行います。
筋肉の緊張の改善を促し、関節の調整を行うことで全体的なバランスの改善を目指します。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

専用のリリースツールを使用して筋膜のシワやゆがみの改善を目指します。
筋膜のシワが取れることで身体運動がスムーズになり、施術部位の体液循環(血液、リンパ、脳脊髄液など)の改善も期待できます。

 

■PIA

人間の身体に本来ある生体の磁場や生体電流の乱れを、異種金属や磁石などを使用することで整え、症状の改善を目指します。

著者 Writer

著者画像
院長:岩山 智一
(イワヤマ トモヒト)
血液型:O型
趣味:フットサル、音楽鑑賞
出身:鹿児島県 与論島
患者さんへの一言:身体の症状について、どんな些細なことでも構いませんので気軽にご相談ください。
一緒に悩みを解決しましょう!

座右の銘:初心忘るべからず

施術家としての思い:一日でも早く悩みや不安から解放され、笑顔で帰って頂けるようにサポートさせて頂きます。

施術へのこだわり:原因追及。
そしてその方の身体に合った施術を提案することです。

【経歴】
2012年 鹿児島第一医療リハビリ専門学校を卒業
2012~2013年 西葛西中央整骨院で勤務
2013~2015年 津田沼中央整骨院で勤務
2015~2017年 五香中央整骨院で勤務
2017~2019年 亀戸駅前中央整骨院、パルモ大井町整骨院で勤務
2019年~ 五香中央整骨院で勤務

【資格】
2012年 柔道整復師免許取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:五香中央整骨院
住所〒270-2261 千葉県松戸市常盤平5-18-6
最寄:五香駅から徒歩1分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 日・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜・祝日です

【公式】五香中央整骨院 公式SNSアカウント 五香中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】五香中央整骨院 公式SNSアカウント 五香中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】五香中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中